未分類
やっと晴れました

台風10号がのろのろと通り、ここ練馬でも、雨が降ったりやんだり、雷が鳴ったり強い風が吹いたりと自然の力に翻弄されました。長靴で出かけるには、雨降ってないし・・・など一日のうちで何度も天気が変わり難しい週末を過ごしました。 […]

続きを読む
未分類
たんぱく質

たんぱく質について、東洋経済オンラインの鎌田實さんの記事を読みました。たんぱく質がとても大切ということはよくわかっているつもりでいましたが、疲れやすいことまでがたんぱく質不足となかなかつながりません。夏はさっぱりした、の […]

続きを読む
未分類
台風にご注意

ここ何年か、自然災害が激化しているように感じています。台風も、河川の氾濫や建物の倒壊・・・最近よく耳にする『災害級』の台風が予測されます。 実際はそれほどのこともなく通り過ぎたり、とても進行が遅くたくさんの雨を降らせて困 […]

続きを読む
未分類
夏休みもあと少し

8月も残りが少なくなってきました。小中学生のお子さまがいらっしゃると、そろそろ宿題の追い込みかもしれません。今の子どもたちはとても忙しく過ごしていますので、遊び惚けていて…ではなく追われているかもしれません。 そして、子 […]

続きを読む
未分類
油の日

今日は『油の日』だそうです。 ダイエッターには、天敵と思われている油ですが、今話題の油には、たくさんの栄養があります。ちなみに、えごまの油にはオメガ3の他、ビタミン・鉄分・ポリフェノール・食物繊維等を豊富に含みますと書い […]

続きを読む
未分類
夏の疲れがでるころです

夏の不調には、ビタミンB1・クエン酸・たんぱく質! 食欲がないときにこそ、良質なたんぱく質を食べやすく吸収しやすい形で摂取したいものです。一度の食事で採りきろうと考えず、一日でとか、一週間でなど緩やかに考えてもいいと思い […]

続きを読む
未分類
バターの日

今日はバターの日だそうです。色んな日がありますが、バターの日もあるのですね。和の食材で和のメニューを提供することが多いのですが、やはりバターは欠かせません。 (バターの日の由来、くすっと笑ってしまうので、ぜひ調べてみてく […]

続きを読む
未分類
果実酒

今年も果実酒をつけました。てをかけ美味しい果実酒に仕上げます。6か月ほどで風味よく飲めますが、一年ほど寝かせるとさらにおいしくなります。果実酒の中でも梅酒は青い梅ならすっきりと、完熟梅ならフルーティーな味わいにと、梅の選 […]

続きを読む
未分類
夏野菜もそろそろ食べ納め?

一年中季節を問わずに出回っている野菜ですが、やはり旬の野菜はとてもおいしく栄養価も高いものです。8月のこの暑さに負けずきれいに色づいたトマトなんて、もう最高! と。 ところでトマトはどのくらい種類があるのかと気になり農林 […]

続きを読む
未分類
大泉学園駅北口前

お昼ごろの駅前です。驚くほど人がいません。台風の情報がじゃんじゃん入ってきますので、警戒して自宅待機なのでしょう。

続きを読む